女性部主催の「趣味の会」
令和5年度・第1回『趣味の会』
女性部主催、何でも有り
遊び心を持って楽しもう
みんな集まれ !!
日 時 4月14日(金)午前10時~12時
【毎月第2金曜日 開催】
場 所 健康モール4階 文化ホール
【水無瀬1丁目23-4(1階はABC薬局)】
参加費 無料
㈱ヤクルトの管理栄養士さんにお越し頂き「健康で長生き」の秘訣についてお話しです。
お土産も有りますよ。!!
皆様、お誘い合わせて、お越しください。!!
島本町年長者クラブ連合会(SC島本)
連絡先:佐脇幸子(090-9283-6395)
令和5年度・第2回『趣味の会』
今回「趣味の会」は初の野外での行事です。
健康モールを飛び出し、高槻「安満遺跡公園」の広場で思い切り遊びましょう!
日 時 5月12日(金) 少雨決行
集合場所 阪急水無瀬駅 改札口前
集合時間 午前10時(10:13か10:24に乗ります)
各自 阪急高槻駅までの切符を買って集合してください。(片道190円の乗車賃はSC島本から補助します)
スケジュール
阪急水無瀬駅⇒ 高槻市駅⇒ 徒歩→ 安満遺跡公園 約(15分)
昼食 解散(13:00頃)
昼食代610円は、当日集金します。
昼食は高槻で有名な「巻ろまん」の太巻寿しです。
なお、お茶は各自ご用意ください。
一般参加希望者は4月末日までに下記の佐脇にお電話ください。
島本町年長者クラブ連合会(SC島本)
連絡先:佐脇幸子(090-9283-6395)
2月10日に行いました趣味の会では、フレイル予防の体操を行いました。
2月10日に行いました趣味の会では、ボッチャの魅力にはまり、熱戦になりました。
2月10日に行いました趣味の会では、輪投げは意外と難しく、三寿会のご指導を頂き、得点が出るようになりました。
女性部のご案内
女性部だより
『趣味の会』
第1~第4地区代表や地域の趣味の会代表の方々による女性部にご協力いただき、だれでも参加できるカルチャースクールを目指し、「何でも有り」、「遊び心を持って楽しもう」、「みんな集まれ」を、キャッチコピーとして、4月8日(金)午前10時~12時に第1回『趣味の会』を手探りの状態で開催することが出来ました。
日時(今期の実施済計画と予定です)
第1回は、 4月15日:お茶・お菓子を用意しています。 輪投げ等のゲームもあるよ。
第2回は、5月13日:ミニ手芸、公式ワナゲ、ゲーム等。
第3回は、6月10日:チャーシューマイによる『キーボード、フルート、二胡 のミニコンサート』。
第4回は、7月8日:マジック同好会による『マジックショー』。
第5回は、9月9日:ふるさと島本案内ボランティアの会による『島本のスライド上映』。
第6回は、10月14日:『フルート奏者の藤原秀樹さんのソロコンサート』。
第7回は、11月11日:『ミニ手芸、公式ワナゲ、ゲーム等』。
第8回は、12月9日:『山崎ハンドベルクリスマスコンサート』です。
第9回は、1月13日:『大正琴』の新春コンサート
第10回は、2月9日:サロン体操、カードゲーム、公式ワナゲ他 を開催します。
第11回は、3月9日: 松永昌子先生のキーボード演奏による『楽しい音楽会』を開催します。
老後を楽しく幸せな暮らしができるよう、魅力ある行事や環境を整えていきたいと思っていますので、お気軽にご参加ください。
ご希望されるイベントがありましたら、遠慮なくお申し出ください。
お待ちしております。