今月度の理事会の議事録

令和744日(金)

理 事 各 位

S C 島 本

会 長  杉本 茂

4月度  理事会

会 長 挨 拶

 

議 題

 

1.令和7年度・第1回『趣味の会』(女性部主催)

日 時 411日(金)10時~1130

場 所 健康モール4F文化ホール

内 容 茶話会&スポーツ娯楽懇親会

       (輪投げ、ボッチャ、カードゲームなど)

 

2.第38回、連合会会長杯グラウンドゴルフ大会

日 時 415 日(火)  予備日 417日(木)

受 付 午前850分~910分、開会式 920分~

場 所 水無瀬川緑地公園スポーツ広場

参加者     名 

 

3.ホームページ打合せ会議

日 時 417日(木)14時~

場 所 ふれあいセンター 1F団体室

 

4.交流マルシェ(島本交流協会主催)

日 時 420日(日) 930分~12

会 場 歴史文化資料館 広場

内 容 高島市産直 新鮮市

 

5.令和7年度・SC島本総会

日 時 422日(火) 1330分~

場 所 ふれあいセンター3F4学習室

出席者 理事、代議員2名(各単位クラブ合計3名)、

SC島本&女性部 役員、理事、アドバイザー

総会資料(案)・・・(添付資料参照)

 

6.特別講演会

日 時 422日(火) 15時頃~1630分(総会終了後開始)

場 所 ふれあいセンター3F4学習室

講 師 大阪公立大学・追手門学院大学 非常勤講師 大北規句雄 先生

                    (老人クラブ活動支援委員会委員)

演題 「シニアクラブの活性化を目指して」

一般参加も可(ホームページのチラシ参照)

 

7.いきいきクラブ総会

日 時 424日(木) 11時~13

場 所 和食さと

内 容 令和6年度行事・決算報告及び令和7年度行事・予算と意見交換等

出席者 いきいきクラブ会員、SC島本の役員(杉本、西、佐脇、藤田、宮本)

参加費 500円(当日、軽食を用意させて頂きます)

いきいきクラブ会員には総会資料を4月理事会後に配布します

いきいきクラブ会員で参加希望者及び乗り合いタクシーをご希望の方は418日(金)までに事務局・宮本(090-1599-3309)までご連絡ください。

 

8SC島本・役員会

日 時 425日(金)10時~1130

場 所 ふれあいセンター1F・団体室

 

9SC島本デジカメクラブ写真展

日 時 42227日 10時~16

場 所 ふれあいセンター4階ギャラリー

 

10.グルメシティ水無瀬店及びイオン高槻店協賛日及び個人店舗協賛

  グルメシティ水無瀬店

「幸せの黄色いレシートの日(毎月11)」・・・411日(金)

サービスカウンターに設置してある「黄色い箱」に、レシートを入れて下さい

「なかなかディ(毎月15)」・・・415日(火)(特典内容は添付資料参照)

  イオン高槻店

 協賛日:417日(木)& 51日(木)(特典内容は添付資料参照)

      (毎月第1木曜日と第3木曜日

イオン高槻内協賛専門店(4店)

島本町内協賛店舗(11店) 

高槻市内協賛店舗(14店)

 

11.ホームページ打合せ会議

日 時 58日(木)14時~

場 所 ふれあいセンター1F団体室

 

12.島本町音楽協会「第202回コンサート(チケット予約申込書とチラシ添付)

日 時 511日(日) 開場1330/開演14

会 場 ふれあいセンター1Fケリヤホール

内 容 松永昌子・ピアノで綴る旅シリーズ(ウィーン シューベルト)

入場料 2000

チケット予約申込〆切と参加費支払・チケット手渡しは 52日理事会にて

チケット購入希望の方は、宮本(TEL:080-1599-3309)までご連絡頂いても結構です。

 

13.高島市との交流グラウンドゴルフ大会&観光(参加者募集)

日 時 520日(火) 島本8時頃出発(移動手段バス)

場 所 高島市マキノピックランドの芝コート&高島市観光地

内 容 交流グラウンドゴルフ大会(出場者約20名)コース

マキノ高原さらさ、針江生水の郷、川島酒造(参加者約20名)コース

       昼食はなみ木食堂ツバメで高島市郷土料理を楽しみます

 参加募集〆切:52日(金)(参加者募集チラシを参照)

 

14.令和7年度春季ニュースポーツ大会(参加者募集)

日 時 526日(月) 1330分~16

会 場 町立体育館

内 容 1) 第7回連合会健康吹矢大会

     2) 第1回連合会輪投げ大会

申 込 52日(金)理事会時に提出願いします

当日、吹矢器具一式は個人用として貸し出します

 

15SC島本・役員会

日 時 530日(金) 10時~1130

場 所 ふれあいセンター1F・団体室

 

16.春のハイキング

日 時 64日(水)島本町各地、午前9時頃出発

行 先 和歌県・和歌浦ウオーキング

費 用 個人負担 6,000円(総費用8,000円-連合会補助 2,000円)

参加募集〆切は52日まで延長します

参加費は52日理事会時に徴収します

その他  歩き易い服装でご参加ください、 雨具・飲み物等は各自ご用意ください

今回はボランティアガイドを付けていません

脚に自信のない方もゆっくり周辺散策が出来ます

申込者       名

一般参加申込期間:414日(月)~420日(日)(広報しまもとで告知)

 

17.その他

1)総会の件

令和7年度予算案検討会

42日(水)14時~、ふれあいセンター1F団体室(役員全員で実施)

総会資料の印刷・製本は44日(金)10時~(役員全員で実施)

役員はふれあいセンター1F受付前に集合してください

2SC島本60周年記念大会の件

実行委員会を早期立ち上げて準備

3)女性部理事増員の件

5月の理事会で1/単位クラブ募集、6月理事会提出

4)新規単位クラブ立上げ状況

高浜西の新規単位クラブ立上げ状況

5)「高齢者の座位行動時間と加齢に対する期待との関係」研究への協力

   浜松医科大学・看護学専攻:萩原彩乃先生からのアンケート調査に協力

各単位クラブ34名の協力をお願いします

 

報 告 事 項

 

34日,11日(予備) 両日雨天のため第8回いきいき健康杯グラウンドゴルフ大会中止

313日 日帰り研修懇親会、落語会、食事会、カラオケ、懇親会:参加者46

314日 第11回『趣味の会』、三味線演奏会 & 紙芝居:参加者51

323日 交流マルシェ、参加者多数、SC島本会員募集チラシ配布(西、宮本)

327日 ホームページ打合せ会議(内野、中村、西、宮本)

 

ホームページ閲覧実績(20253月現在)

訪問者数(件)

ぺージビュー(件)

スマートフォン比率(%)

03

767

2,148

73

02

644

2,029

68

01

629

1,766

68

12

597

1,739

67

閲覧項目上位(件数)

イオンバス(件)

トップページ(件)

単位クラブ活動(件)

直近の行事(件)

当連合会紹介(件)

理事会の

議事録()

高島交流マルシェ()

03

604

539

46

69

77

62

98

02

584

427

64

99

58

55

54

01

528

353

96

55

69

41

50

12

543

395

49

79

57

39

24

 

328日 SC島本役員会議

(杉本、渡邊、林、宮崎、田中、谷本、西田、大佛、中村(民)、西、佐脇、内野、岸本、木村、照山、中橋、中村(順)、藤田、岩崎、北藤、宮本)

328日 会計監査(SC島本&いきいきクラブ)

(岩崎、照山、西、杉本、渡邊、岸本、宮本)

4月4日 JR4島本駅周辺清掃(参加者:西、田中、山城、宮本)

 

次回以降の理事会予定

 

5月理事会・・・52日(金)1330分~

          ふれあいセンター3F 第4学習室

JR島本駅周辺清掃:午前8時~実施

 

6月理事会・・・66日(金)1330分~

          ふれあいセンター3F  第4学習室

 

JR島本駅周辺清掃:午前8時~実施

 

 

 

  

令和7年度、SC島本の役員理事(案)